暑い日にはささみ塩レモンマリネで筋力UP&ダイエット&疲労回復!!

アスリートの身体を作る食材といえば、ささみ!

ささみチキン
Photo:Unsplash
筋肉量を増やしたい方にも、ダイエット中の方にもささみは引っ張りだこの人気食材だ。なぜなら、ささみには筋肉を作る重要な栄養素となるタンパク質が1本(約45g)で約9.9gと非常に多く含まれている。筋肉は運動することによって分解され、その分解された筋肉はタンパク質を吸収して、大きくなる。ウェイクサーフィンで分解された筋肉も、ささみのタンパク質によってより強くて大きい筋肉に生まれ変わる。

ささみレシピ
Photo:Unsplash
またタンパク質は筋肉だけでなく血液、骨、皮膚、髪の毛、爪、酵素などを作る役割をしている。さらにカロリーは1本あたり(約45g)45kcalと、肉類の中でも非常に低く、ビタミンB群、パントテン酸、ナイアシン、セレン、モリブデンといった体に嬉しい栄養素も豊富に含まれているので、おいしく食べながら健康的にダイエットしたい人にもぴったりだ。


Photo:Unsplash
今回はそんなささみを使った夏にぴったりの疲労回復にも効果のあるレシピをご紹介しよう。

ささみの塩レモンマリネ


ささみレモン
Photo:Unsplash
■材料(2人分)カロリー171kcal
鶏ささみ:3本
玉ねぎ:1/2個
にんじん:10g(1/15本)

<A>
・塩レモンの輪切り:1枚
・酒:大さじ1
・片栗粉:大さじ1
・オリーブ油:大さじ1

<B>
・酢:大さじ3
・塩レモンエキス:小さじ1
・パセリのみじん切り:少々

■作り方
(1) ささみは筋を取り、斜めそぎ切りにして2等分する。ボウルにささみを入れ、Aをよくもみ込んで10分以上おく。
(2) 玉ねぎ、にんじんは薄くせん切りにする。
(3) 別のボウルにBを合わせておく。
(4) (1)のボウルに片栗粉をふり入れ、鶏肉にまぶす。
(5) フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、(4)を入れてふたをし、中火で両面を焼く。
(6) 鶏肉に火が通ったら、(2)を入れて炒める。油が全体に回ったら、(3)のボウルに入れて漬ける(冷蔵室でひと晩漬けても味がなじんでおいしい)。

美味しく食べて、綺麗な筋肉を作ろう。
WAKESURF MAGAZINEプレゼントキャンペーン


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. INTERSTYLE 2020 展示会レポート

  2. eyes

    その「目」無防備すぎるとヤバイかも!?紫外線と目の病気!

  3. 松永湾でウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜中国エリア・松永湾〜

  4. なぜ、ウェイクサーフィンが世界中で愛されているのか

  5. 【動画】びわ湖シリーズ、最終戦ムービーの公開!

  6. 死ぬまでに一度は経験するべき、5つのボートの遊び方!

  7. 天満川でウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜中国エリア・天満川〜

  8. INTERSTYLE

    最新のトレンドが満載のINTERSTYLE 2019

  9. ウェイクサーフィン

    寒い冬でもポカポカ♡防寒グッズで超快適にウェイクサーフィン!

PAGE TOP