【PLAYER】己の限界を知らずして、頂点は得られぬ!Jodi Grassman(ジョディ・グラスマン)

player

「go big or go home」 (大胆になれ、さもなければ家に帰れ)

Photo:Instagram/jodigrassman
「100%やらないのならやめろ」、「中途半端にやってもしょうがない」という意味の決まり文句だ。限界を知ってこそ開ける道がある。努力を惜しまず、常に前向きな姿勢で夢を追い、必ず最後までやり抜く。そして必ず楽しむことを忘れない。それがジョディ・グラスマンだ。


Movie:YouTube/Jodi Grassman

Jodi Grassman(ジョディ・グラスマン)

ジョディは2013年にウェイクサーフィンを始め、その2ヶ月後にはすでに大会に参加していた。1年目でWorld Wakesurf Championshipのアマチュア部門で優勝を飾ったことをきっかけに、フェイス5ウェイクサーフボードが彼女のスポンサーにつく。2014年ジョディはアウトロー部門で1つの種目に出場しただけで、すぐにプロフェッショナルレベルへと昇格した。プロに移行したことで彼女はますます力を発揮し、さらなる進歩を続けた。

Photo:Instagram/jodigrassman
2015年の初め、市場で最高と言われているボート会社Nautique Boatsが彼女のスポンサーについた。2015年ジョディは大会、セミナー、宣伝に写真撮影のため、数えきれないほどの州や国を旅した。2017年にはフェーズ5を通じて自身のプロモデルボードを獲得し、初めて世界チャンピオンにも輝いた。常に己の限界を押し広げることで、2018年には1つだったタイトルが2つへと変わった。さらに同年、女性ウェイクサーファーオブザイヤーを受賞するとともに、プロスキム部門でも総合ランキング1位を獲得。

Photo:Instagram/jodigrassman
ジョディは強烈な「go big or go home」というスタイルで、他に類を見ないほどウェイクサーフィンを進歩させ、そして女性では決して成し遂げられなかったトリックを完成させ、女性水準を高めた。彼女の水面で見せる積極性であれ、陸上で見せる社交的と親しみやすさであれ、彼女を尊敬するライダーは数多く存在する。

 

この投稿をInstagramで見る

 

What’s your happy place? Comment below👇🏽😁 • Mines… being outside, under the sun, in the water, surrounded by the people I love 💕

Jodi Grassmanさん(@jodigrassman)がシェアした投稿 –

Photo:Instagram/jodigrassman
ジョディはみんなと話すのが大好きで、特にウェイクサーフィンを習いにくる小さな子供達と話すのが大好きだ。なぜなら、彼らがこの先の未来だから。競争の有無にかかわらず、ジョディは誰であっても気さくに手伝い、アドバイスをする。それがウェイクサーフィンというスポーツを成長させる方法だからだ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 【PLAYER】アシュリー・キッド RIDER of the YEAR受賞インタビュー

  2. Drew Drennan

    【PLAYER】Drew Drennan(ドリュー・ドレナン) スキムとサーフを乗りこなすプロウェイ…

  3. プレイヤー

    【PLAYER】Madi Horta(マディ・オルタ)2018年プロフェショナル・ウーメン・サーフワ…

  4. Hurley Pro Sunset Beach 2023 開幕

  5. 選手紹介

    【PLAYER】山田 欣也(Yoshinari Yamada)日本にウェイクサーフィンを広めた第一人…

  6. 選手紹介

    【PLAYER】6度のワールドチャンピオンに輝いたKeenan Flegel(キーナン・フレーゲル)…

  7. jakecaster

    【PLAYER】2017年メンズプロスキム部門ワールドチャンピオン「Jake Caster」(ジェイ…

  8. 選手紹介

    【PLAYER】橋本 恵都子(Etsuko Hashimoto )2018年JWSA年間ランキング …

  9. Brynlee Hall

    【PLAYER】Brynlee Hall(ブライニー・ホール)天才4歳児!次世のウェイクサーフィンス…

PAGE TOP