【衝撃】コロナに負けない体づくり!ビタミンCで「美と健康」の両方を手に入れろ!

ビタミンC

コロナウイルスが世界を席巻し、人々の健康や生活を脅かしている今、ワクチンや治療薬の開発が待ち望まれる。

ビタミンc

Photo:Unsplash

新型コロナウイルスは、免疫力の低下している人が感染すると重い肺炎を起こし、死に至らしめる確率が高くなるといわれている。加えて、このウイルスについて未知の部分が多いことは私たちの不安をかきたてる。当然だが、未知のウイルスであるから特効薬もなければ、ワクチンもない。だから、コロナウイルスやその他のウイルス感染症に立ち向かう際には、「人体の抗酸化力を最大にすること」、「感染したら症状を最小にするために免疫力を高めること」が大事だろう。そして各種研究からその担い手として浮かび上がるのはやっぱり、ビタミンCだった。

ビタミンC

Photo:Unsplash

ビタミンCの効果とは?

ビタミンCはアスコルビン酸ともいわれ、骨や腱などの結合タンパク質であるコラーゲンの生成に必須の化合物だ。ビタミンCが不足すると、コラーゲンが合成されないために、血管がもろくなり出血を起こす。これが壊血病だ。壊血病のそのほかの症状としては、いらいらする、顔色が悪い、貧血、筋肉減少、心臓障害、呼吸困難などがある。また、毛細血管・歯・軟骨などを正常に保つ働きがあるほか、ストレスやかぜなどの病気に対する抵抗力を強める働きがある。

そしてウェイクサーファーには嬉しい、皮膚のメラニン色素の生成を抑える効果や、日焼けを防ぐ作用がある。

ビタミンC

Photo:Unsplash

一年中照り返しが続く水辺に通うサーファーやウェイクサーファーにとって、紫外線は深刻な問題だ。思いっきりウェイクサーフィンやこれから始まる夏のレジャーを楽しんでいると、うっかり日焼けをしている。ウォータープルーフの日焼け止めを使用していても、使用量が少なかったり、塗りムラがあったり、汗で落ちてしまえば本来の効果は得られない。肌が老ける原因の8割は紫外線によるものだとも言われている。強い紫外線を浴びることで肌本来が持つ防衛機能(肌免疫)が低下することにより、肌の弾力が失われたり、しわなどの原因になる。

嵐にしやがれ

Photo:Unsplash

最近ではビタミンCの抗酸化作用が注目され、がんや動脈硬化の予防や老化防止にビタミンCが有効であることが期待されている。しかしビタミンCの効用は、どうやらそれだけではないらしい。実はビタミンCが新型コロナウイルスに対する有効性があると賛否両論とともに話題になっているのだ。ビタミンCの新型コロナウイルスに対する有効性については、これを疑問視する学者も多く、さまざまな議論があることは前提として伝えておかなければならない。だが、もしも「ありふれた」ビタミンであるビタミンCが新型コロナウイルス感染症に効力を持つことが確かめられる日が来たならば、願ってもない朗報となるだろう。

白湯

Photo:Unsplash

ビタミンCが通常摂取量の20倍!!ultimの「DEFENTIAL supplement」誕生!

ビタミンCは水溶性ビタミンであり余剰分は尿と一緒に排出されるため、通常の食事以外にサプリメントから摂取せざるおえない。なぜならば2-3時間で排出されるため、中々一日の量を摂取しづらいからである。しかし分けて飲むことによって、体内にビタミンCを留めることが可能になり免疫力が高まるのも事実だ。世の中にはビタミンCのサプリメントは沢山あるが、体内にビタミンCが通常摂取量の20倍の2,000mgを実現したサプリ「DEFENTIAL supplement」がultimから誕生した。(詳しくはこちら

ビタミンC

Photo:ultim

ultimの語源は「究極」を意味し、東洋医学で知られる女性の生体リズムに合わせ、医学、薬学、栄養学の叡智を集め「見た目も若々しい健康美=実年齢マイナス20%」を目標に開発されたサプリのブランドである。サプリメントは薬ではないのは周知の事実だ。だからこそ、対処療法的に扱われるのではなく、肌やカラダが本来持つ生命活動を維持することで、加齢による酸化(サビ)から防御するサプリメントが今、求められているのだ。人間は生活するうえで紫外線や大気汚染、ストレスなどの外的刺激による酸化から逃られないが、酸化を少しでも防ぐことにより、老化予防や健康維持に役立てることができる。

ビタミンC

Photo:ultim

例えばリンゴは長時間空気に触れると、黄色く変色しシワシワになってしまうが、レモン水に浸したリンゴはレモンに含まれるビタミンCが酸化(サビ)を防いでくれるので、色や形態が変化しづらくなる。それは人間に置き換えても全く同じでビタミンCやピクノジェノールに代表される抗酸化成分が体内に行き届いている状態を維持できれば、刺激からディフェンス(防御)する力は高まり、理論上は、加齢に負けない本質的な「美と健康」を手に入れられるのだ。

ビタミンC

Photo:Unsplash

DEFENTIAL supplementには抗酸化成分・ビタミン・ミネラルなど、20種以上の有用成分が高濃度に配合されており、抗加齢医学専門の医師が監修しているからこそ、この高濃度配合処方が実現できた、まさに「究極」の美と健康のためのサプリブランドと言えるだろう。そしてこんな時期だからこそ自分と向き合って「究極」の美しい素肌とカラダづくりを始めるのもいいのではないだろうか。
<参考・参照サイト>
健康長寿ネット
ultim


 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ドミニク

    レジェンドウェイクサーファー “ドミニク・ラガーセ”がcitywave Tokyoに登場!

  2. 絶景

    【国内】青い、青すぎる!偶然が生んだ感動的なブルーの世界!

  3. lake

    世界が知らない日本の絶景!秘境湖5選!

  4. プロテインの効果は筋肉をつけるだけじゃない!ダイエット、スキンケア、頭皮ケアも!

  5. 綿タオルの約3倍の吸水性!抜群の速乾性・吸水性で日常を快適に!

  6. 【大会結果】JWSA主催 びわ湖シリーズ2018 第1戦

  7. プライベートレッスン

    プロフェッショナルライダー”ドミニク・ラガーセ”によるプライベートレッスン!

  8. アドレナリン

    美と健康の新常識!アドレナリンをコントロールして脂肪燃焼する!?

  9. fashion

    【メンズ編】最新トレンド!遊び心溢れる大人のためのアクティブで快適な服装!

PAGE TOP