INTERSTYLE 2020 展示会レポート


INTERSTYLEは、サーフ・スケート・スノーのボードカルチャーと、アウトドア・自転車および、感度の高いセレクト系のファッションを中心とした、ライフスタイル全般に関わるコミュニティーの形成・活性化を目的としたビジネス展示会だ。

会場は昨年までの「SURF zone」「SUP zone」「OUTDOOR zone」「MIX UP zone」「SNOW zone」「STYLE zone」「SKATE zone」に、今回新設された「PET zone」を加えた8つのゾーンで構成されている。Wakesurf Magazineユーザーのみなさんの興味があるであろう「SURF zone」を中心にイベントレポートをお届けする。


今回、新型コロナウイルスによる影響などにより、例年より出展規模や来場者も少なく感じたものの、サーフボードのシェイプルームを設置してのデモや、五輪関連ブースなど、注目度の高いコンテンツが用意されていた。


東京五輪におけるサーフィン、スケートボードのライセンスを取得した国内通商(株)は、五輪ロゴやマスコットがデザインされたサーフボードやワックス、ハンドメイドで限定50個のサーフボードヒストリープレートなどを展示。


ワックスについては、その品質に定評があるSticky Bumps製で、もちろんそちらのブースでも大々的に展示されていた。もちろん五輪ライセンス商品以外のアイテムも、品質は折り紙つきだろう。


JETPILOTは来期ウェイクサーフィン用のボードを販売する予定とのこと(写真はサンプルボード)。デザインもほぼ決まっているようなので、気になる人はチェックしておこう。おしゃれなデザインのウェイクベストも数多く展示されていた。


LIB TECHでもウェイクサーフィン用のボードを展示。自然に優しい素材を使用し、軽量で、強度もあるという使い勝手の良いボードだ。


FCSでは、スイスの高精度工学技術によって生まれた、コントロールとスピードに優れた高性能フィンとして新登場した、H4フィンが注目を集めていた。


futuresのVAPOR COREシリーズフィンは、カーボンを使うことにより、強度を保ちつつも水に浮くほど軽い仕様に仕上がっていた。誤って水中に落としてしまっても安心だ。


日焼け止めで人気のvertraでは、定番のスティックタイプの日焼け止めだけでなく、リップスティックも登場。唇も日焼けをするので忘れずに保護しよう。


ASHLEY KIDDやAUSTIN KEENがアンバサダーを務めるBLENDERS EYEWEARでは、デザインが豊富で、しかも価格も手頃なサングラスがたくさん並んでいた。また、同じブースでは、ノンケミカルなサンケア商品“MANDA”が展示されていた。ミャンマーで広く使われている天然の化粧品Thanakaを配合した安心成分で、海やサンゴ礁の保護、環境への取り組みに力を入れた商品を展開している。


近年、環境に配慮したアイテムは増えている。サーフゾンビワックスもその一つ。海にも体にも触れるものだからこそ、成分や影響を気にするのは当然。このワックスは天然の成分で作られており、天然アロマオイルの匂いがたまらないバリ島発のオーガニックワックスだ。


アメリカ西海岸のスタイルを色濃く漂わせたアイウェアブランドBLACK FLYSでは、そのスタイル全開のBLACK FLYSらしいデザインと、日本人にも使いやすいシンプルで落ち着いたデザインの2軸で展開。ブースの雰囲気も含め、おしゃれで格好良いサングラスが多数展示されていた。


その他にも、元々はワークウェアなどの製品開発を行っていた会社が、その性能を生かして高品質で低価格なマリンブーツやグローブをオリジナルで製造している「Surf Skull」や、愛媛県立長浜高校水族館部の生徒たちが開発したクラゲ予防クリーム「JELLYS GUARD」など、興味をそそるブランド、商品が多く並んでいた。


今回のINTERSTYLEで展示されていたアイテムは、春夏ごろに店頭に並ぶものがメインとなるが、気になるアイテムがあれば、メーカーやショップでいつ入手できるかを確認してみてはいかがだろうか。

INTERSTYLEは誰でも無料で入場することができ、最新のトレンドに触れることができる。ぜひ来年は現地に足を運んでみてほしい。

<参考・参照サイト>
サイト:INTERSTYLE
Youtube:INTERSTYLE2020

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 白浜海岸でウェイクサーフィン

    気軽にウェイクサーフィンに挑戦してみよう!〜中部エリア・白浜海岸〜

  2. BLENDERSプレゼントキャンペーン

    【プレゼント】BLENDERS EYEWEARのサングラスが当たるキャンペーン開催!

  3. 【大会結果】JWSA主催 びわ湖シリーズ2018 第1戦

  4. 運動を頑張ってる人ほど要注意!スタミナ切れ、だるさの本当の原因とは?

  5. シャカサイン

    本当の意味知ってる??サーファーに愛されるハンドサイン「アロハポーズ」

  6. 石川 敦士ウェイクサーフィン

    トップスノーボーダー石川敦士が魅せるウェイクサーフィン!

  7. ビタミンC

    【衝撃】コロナに負けない体づくり!ビタミンCで「美と健康」の両方を手に入れろ!

  8. 絶景

    【国内】青い、青すぎる!偶然が生んだ感動的なブルーの世界!

  9. なぜ、ウェイクサーフィンが世界中で愛されているのか

PAGE TOP