【How To】自分に合うボードを見つけるための基礎知識

「どんなボードが自分に合っているのかわからなくて困っている」

「たくさんブランドがありすぎて選べない!!」

「アドバイスが欲しい!」

ウェイクサーフィンを始めてみたいけれど、どんなサーフボードを選べば良いのかお悩みの方は多いはず。

思いっきりウェイクサーフィンを楽しむには、まず自分に合った最適なボードを見つけることが必要不可欠だ。

この記事を参考にして、自分にぴったりのボードを見つけてほしい。

ウェイクサーフボード

まず、ウェイクサーフボードにはサーフ(surf)、スキム(skim)、 ハイブリッド(hybrid)の3種類のボードスタイルがある。

サーフスタイル

まるで海で波に乗っているような感覚を得られるボード。
比較的厚めでボードにボリュームがあるため浮力が大きく、大柄な人や体重の重いライダー、初心者にとっては扱いやすい。
また、高度な技術を持つウェイクサーファーは、その高機動性と瞬発力を操りながら楽しむことができる。

スキムスタイル

小さめのフィンを採用。
ポップショービット、オーリー、スピン、エアーなどにトライしたい遊び心のある、中・上級者向けに人気だ。小さめで軽量な事からスキムスタイルに適しているが、サーフスタイルのような
ライディングは難しく、スピードが出難いのがウィークポイント。

ハイブリッドスタイル

その名の通り、ハイブリッドシェイプとはサーフとスキムがブレンドされたスタイルだ。
スキムスタイルの遊び心と、サーフスタイルのスピードと機能性の両方を持ち合わせている。

フィン

ついついボードに気を取られてしまいフィンを見逃しがちになってしまうが、フィンはボード全体の乗り心地に重要な役割を果たしている。
フィンに重点を置くことで、ボード全体のパフォーマンスを向上させることができるので、あなたに合う最高のフィンを見つけてもらいたい。

シングルフィン(1本)

波と調和した時の一体感をダイレクトに感じる事が出来る、一番シンプルなフィン。
フィンが舵のような役割を果たしているので、ボードのコントロールがしやすい。
無駄な抵抗が一切ないので直進性が非常に高く、スピードが出るのが特徴。

ツインフィン(2本)

センターフィンが無く、サイド2本のフィンが最大の特徴で、遊び心のあるツインフィン。
まるで水面でスケートボードをしているような感覚になる。
スピードを安定的に保つ事ができ、小波やゆったりとした波でも最高のパフォーマンスを発揮する。

スラスター(3本)

シングルフィンとツインフィンを総合したスラスター。
垂直性・機動性・安定性はNO.1。
最も主流とされているスタンダードな形式。
サイド・中心にあるフィンのお陰で、安定性が生み出され、初心者の方や一般の人は、このフィンの形を良く目にするだろう。
初級者から上級者、全てにマッチする優れたセッティングであり、シングルまたはツインフィンとして乗ることもできるので、まずはスラスターを愛用するのが基本中の基本。

クワッドフィン(4本)

ツインフィンをさらに強化したのがクワッドフィン。
センターフィンは無いが、内側2本がセンターフィンの役割を果たしてくれる為、とても動かしやすくなっている。
メリットはツインフィンの動きもしてくれ、エアーからエントリーまで全ての技練習へ繋げることができる点だろう。動かしづらいボードなどはクワッドフィンにしてみるのもおすすめ。

ファイブフィン(5本)

フィンの付け方を変えれば、1つのボードでスラスター(3本)とクワッドフィン(4本)の2通りのフィンセッティングが楽しめる構造となっている。
やや浮力があり、波をアグレッシブに攻めるというよりは「楽しむためのサーフボード」というコンセプト。

テール形状

テールとはサーフボードの末端部のこと。
テールデザインはターン性能に大きく影響を与えるので、大変重要な部分だ。
一般的で人気のあるデザインからご紹介しよう。

ピンテール

テールの先が尖っているのが特長で、水に触れる面積が少ないため、抵抗を受けにくく加速がしやすい。また、後ろに体重を強く乗せなくてもターンすることが出来る。大きい波やパワーの強い波にこのテールを使うことで、安定度が増す。

スクエアテール

テールの形が幅広で面積が大きいため波のパワーを受けやすく、面積が大きい分安定感がある。
直線に進むライディングには向いているが、ターンをするには後ろを踏み込む必要があり、重く感じることも。足を踏み込んでからボードがターンするまで少しだけ時間がかかるが、ターンを始めるとスムーズに進む。

スカッシュテール

スクエアとピンテールの良い部分を合わせたテールデザイン。
テールに幅があり、スピードが出しやすく、安定かつシャープなターンが可能。
スカッシュは反応が良いため、パワーのある波だと合わない可能性もある。

ラウンドテール

ピンテールとスカッシュテールの中間にあたるのがラウンドテール。
シャープなターンができるスカッシュとは違い、柔らかくなめらかなターンを楽しめるのも特長。
小さい波よりも大きくパワーのある波の方がコントロールしやすい。

ダイヤモンド

波の引っ掛かりが良く、シャープなターンが出来る。
テールの先が尖っていて、三角形のようなデザイン。スカッシュと比べ切り返しもスムーズ。

スワローテール

小さい波との相性が良く小さなターンも可能。
テールに切り込みが入っていることで水が流れやすくなり、水の抵抗を抑えることが出来るデザイン。
テールエンドが2つあるため、どちらかのテールが常に波に入っているので、クイックなターンが出来る。

レール形状

レールとはボードの両サイドの丸みを帯びた部分を指し、ターン時のコントロール性能とボードの浮力に影響する。

フルレール

レール部分のフォームがあまり削り落とされておらず、浮力とボリュームがある。
反発が強いため、踏み込んで得られる反発を利用するとスピードが出しやすい。
また、安定性と浮力があるので初心者用ボードや小波用ボードに適している。
しっかりした体重移動や荷重の練習に適しているが、踏込みにある程度の脚力が必要だ。

ハードレール

ボトム面との角が鋭角なレールの形状。
ショートボードのようにエッジが効いていると波とのレスポンスが良く、クイックな操作性を楽しめる。

参考・参照サイト
画像:WAKE MARKERS
画像:freepic
画像:X-CUBE WAKESURF ACADEMY
Facebook:WAKESURF MAGAZINE
Instagram:wakesurf _magazine


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. ボードの保管方法

    【How to】ボードの正しい保管方法!長く使うコツとは?

  2. 腰回し

    【How To】1日3分でくびれ出現⁉ 腰回しエクササイズで体の歪みを矯正できる!

  3. スキンケア

    【How to】シミが出来て後悔する前に!美白&美肌を作る3つのポイント!

  4. 腕立て

    【How to】たるみが気になる?二の腕痩せに効果的なノーマルプッシュアップ!

  5. Connor Burns

    【How To】絶対マスターしたいトリック10選!

  6. 後ろ姿美人

    【How to】たった2秒で後ろ姿美人に!?自宅で簡単に万能トレーニング!

  7. 【How To】知らないと損をする!ウェットスーツお役立ち講座

  8. 【How to】ウェイクサーフィンとは?

  9. ストレッチ

    【How to】これ一つでOK!くびれも叶える、世界で最も偉大なストレッチ!

PAGE TOP