ウェイクサーフィン初心者女子必見!気になる服装と必要な持ち物9選!

必須アイテム

今年の夏はウェイクサーフィンにチャレンジするぞー!でも何を持っていけばいいの?

必須アイテム
Photo:Unsplash
ウェイクサーフィンは日焼けに、メイクに、生理と、女性にとっては気がかりなことが多い。しかしその魅力は計り知れない。振り返れば楽しかったの一言。そこで今回は、女性が水辺でより快適に過ごせるように役に立つ情報やグッズをご紹介しよう。

必須アイテム
Photo:Unsplash

服装


リラックスして過ごせる服装が一番。水着にサッと着替えれるかがポイント。体力を回復させる為にも身体を締め付けない楽な服装がオススメ。季節によってはパーカーやカーディガンなどの羽織るものも一枚あると便利。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Color-loving the new collection. Which is your favorite?

ROXYさん(@roxy)がシェアした投稿 –

Photo:roxy

サーフポンチョ


ポンチョの形をしたバスタオルは場所を選ばず着替えられ、濡れた身体も同時に拭き取ることができるのでウェイクサーフィンだけに留まらず、海水浴を楽しむ方にとっても重宝される。

 

この投稿をInstagramで見る

 

* 【MIFARA】 レジャーシーズン活躍するビーチタオルのご紹介! ポンチョ型のゆったりサイズで、 袖口も広いのでお着替えも便利♪ サイドスリットが入っているので、動きも邪魔しません! ビーチやレジャーのみならず、 リラックスタイムにもオススメです♪ mifara.com footballpark#mifafootballpark仙台#summerfashion #mifanda#ミファラ#ミーファ#カジュアルスタイル#フットサル#ミファンダ#サマーコレクション#夏コーデ#夏フェス#ロックT#ユニフォーム#ビーチタオル#ミックススタイル#ライフスタイル#ポンチョ#サーフポンチョ#フードタオル#海

MIFARA officialさん(@mifara_official)がシェアした投稿 –

Photo:mifara_official

防水バッグ


濡らしたくない荷物を入れる他、逆に濡れたものを入れて一緒に入れた荷物を濡らさない使い方もできる。首からぶら下げるタイプのものや体にぴったりフィットするウエストバッグタイプのもの、ザックの中の荷物を濡れないようにするスタッフサックなど、自分に合った防水ポーチを選んでいただきたい。

Photo:miho_umeboshi

日焼け止め


日焼け止めはなんども塗り直すので、ファンデーションの代わりにスティックタイプがおすすすめ!Vertraの日焼け止めは強力なUV効果やウォータープルーフの効果だけではなく、コンシーラーの並のカバー力もあるのが嬉しい。

Photo:vertra

リップクリーム


忘れがちだが、唇は日差しや海水によって乾燥する。SURFER’S Dianeのプロテクトリップクリームはカサつきやすい時期も紫外線が多い季節も、ベタつかずにしっかり潤い、季節を問わず一年中使える。くちびるの温度を感知して使う分だけ馴染む、プロテクトセンサー処方採用。

Photo:surfersdiane

ヘアゴム


ボードから落ちるたびに髪が顔全体に張り付いたり、シャワーを浴びたりで髪はびしょびしょ。水辺にいるときはそうでもないが、電車に乗って帰ってる途中でどんどん違和感が出てくる。もちろん帰りぎわだけではなく、ウェイクサーフィンをしている時も髪をまとめていると邪魔にならない。

Photo:roxyperu

キャップ


紫外線&日焼け対策はもちろん、キャップは太陽光から目を守ってくれるので波をきちんと目視することができ、動きがスムーズになる。それに髪を乾かしたり、セットが出来なくてもキャップ一つあれば誤魔化せるので安心!

 

この投稿をInstagramで見る

 

sunday funday 😋🐳💋 ps. follow me on vsco, it’s just @marlafay

T H Ξ M Λ R L Λ F Λ Yさん(@marlafay)がシェアした投稿 –

Photo:marlafay

コンタクトレンズ


コンタクトレンズは人から借りれない。当然のことだが、初心者はボードから落ちて波にもまれることも多くなる。コンタクトレンズが流されるということもあるので、予備または眼鏡を忘れずに。帰りに車を運転する必要がある方には必須アイテム。

 

この投稿をInstagramで見る

 

#隱形眼鏡 #victoria #candymagic #secret #彩色日拋 #日本 #台北 #taipei #contactlenses #コンタクトレンズ #日拋

eyedolensstoreさん(@eyedolensstore)がシェアした投稿 –

Photo:eyedolensstore

生理用品


ウェイクサーフィンに行く日と生理が重なってしまったときに、一番多く使用されているのはタンポン。ナプキンは素材が水分を含んで膨張してしまうので、使うなら陸に上がってからにしよう。衛生面で考えると、こまめに取り替えることをオススメする。トイレの位置を確認するのも大切。

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 今売れてます‼️ 「はだおもい」からオーガニックコットンを100%使用した生理用品が登場✨✨ . 自分にいいこと始めよう 女性にとって大切な生理期間を少しでも快適に過ごしてほしい。そんな想いから「オーガニックコットンシリーズ」が生まれました😌 . ソフィ はだおもい オーガニックコットン☘ ✅オーガニックコットン100%使用、ノンポリマー! ✅凸凹加工で肌への負担を軽減! ✅汗まで吸い取る吸収力! . ソフィ ソフトタンポン オーガニックコットン🍀 ✅日本唯一のオーガニックコットンタンポン! ✅最長8時間分の吸収力! 日中はもちろん、夜寝るときや長時間交換しづらいときにも安心してお使いいただけます😊 . 是非‼️お試し下さいませ💁🏻 . #bbon #ビビオン #京都 #kyoto #河原町 #河原町opa #はだおもい #ソフィ #ナプキン #タンポン #オーガニックコットン #オーガニックコットンナプキン #コットン #コットン100 #快適 #優しい #オーガニック #安心 #ノンポリマー #生理用品

bbon_beauty.kyotoさん(@bbon_beauty.kyoto)がシェアした投稿 –

Photo:bbon_beauty.kyoto


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. food

    夏バテ予防、解消、疲労回復!「ポン酢」を使ったさっぱりレシピで暑い夏も元気に!

  2. 熱中症

    各地で猛暑!熱中対策は大丈夫!?

  3. BLENDERSプレゼントキャンペーン

    【プレゼント】BLENDERS EYEWEARのサングラスが当たるキャンペーン開催!

  4. 【動画】びわ湖シリーズ、最終戦ムービーの公開!

  5. モテる秘訣

    イケメン&美女=モテるは間違い!ウェイクサーファーがモテる7つの理由に納得!

  6. 春のウェイクサーフィン

    【国内】日本の春は美しい。「湖畔を彩る桜」の絶景スポット3選!

  7. ドミニク

    レジェンドウェイクサーファー “ドミニク・ラガーセ”がcitywave Tokyoに登場!

  8. レシピ

    ゴールデンタイムって知ってた?筋肉量UPの近道は、運動後45分以内の食事が大切!

  9. 白湯

    魔法の飲みもの「白湯(さゆ)」美容&健康&ダイエットなどの驚くべき効果!!

PAGE TOP